こっちには玄関がある。私は迷わず左に曲がった。空気が少しずつ冷たくなってきて、外の明かりが漏れる玄関に辿り着く。するとそこに、靴箱から靴を取り出す白馬の姿が見えた。


「白馬!」
「え、!?」


自分が追いかけていたはずなのに、いつのまにか追いかけられる立場になっていたせいか、かなり驚いた白馬が振りかえった。出した靴を放り出して、上靴も履かずにこちらにかけてくる。


「どうして…」
「あ、謝りにきたの…」


訳がわからないだろう。白馬は首を傾げている。私は自分の心に、呼びかけた。


なんて伝えればいい?ごめんなさいだけじゃ、わかって貰えない。落ち着いて、考えていることをちゃんと言わないと。


「―――ごめんなさい」


まず、ひとこと。


「私、白馬に甘えてたの。…甘えてたくせに、文句ばっかりいって、ごめん」


頭を下げる。そんな私に、白馬は僅かにうろたえた。


「どうしてが謝るんだ?」
「だから、文句多いから…」
「別にいいんだ。文句をいってくれるってことは、僕を求めてくれてるって証拠だから」
「……え?」


顔をあげると、白馬はふわりと笑った。


「僕に不満があって、それを直してほしいから文句を言うんだ。だから、僕のすべてが嫌われているわけじゃなくて、いやなところを直した僕を、好きになってくれるから、文句をいうんだ」
「……白馬…」
「だから、これからも文句だって、不満だっていっていい。ただ…」
「た、ただ?」
「逃げるのだけは、やめてくれないか?」


くすくす、と笑いながら、白馬が言った。


「…うん」


頷いて、私は白馬に抱きついた。


ちゃんと、口で伝えればよかったんだ、初めから。言えばちゃんとわかってくれる人なんだから。


ありがとう、白馬。


Ending 10
------------------------------
言葉

頭がいいから理解力はある。だから、口で話せばちゃんと通じるんだと思います。